こちらのカテゴリーでは、高知県佐川町に住む私が行ってきたロードバイクの記事をカテゴリー別にまとめました。
気になるカテゴリーがございましたら、読んでいってくださいね!
\クリックできる目次/
- E-bike(スポーツタイプ)の良さ
- 初心者がE-bike(スポーツタイプ)を選ぶポイント
- おすすめE-bike 4選
- 【146,722円】ブリヂストン「TB1e」…走りながら充電OK⁈お手軽価格のE-bike
- 【198,000円】THRIDBIKES「FESMOTOR」…16%急坂もへっちゃら?スポーツバイクメーカー”ホダカ”の本気すぎる電動自転車
- 【330,000円】GIANT「ESCAPE R E+」…レンタルサイクルでも大人気!坂道ゆるポタしっかりサポート!
- 【317,900円】YAMAHA「CROSSCORE RC」…E-bikeなのにサスペンション機能が秀逸!よりスポーティに走りたいならこれ一択
- 4車の比較表
- 結局、どれがおすすめなの?
- 【通販サイトから買う人注目!】”cyma”から購入するのがいちばん良い理由
- 関連記事
高知県
愛媛県
-
【愛媛県久万高原町】避暑and納涼35km周回サイクリング~冷風もとめ標高500mの世界へ
-
【愛媛県新居浜市】新居大島1周してきたよ!〜たったの1時間のプチサイクリング♪
-
【今治〜西条】キャンプも温泉もグルメも!おてがる半日絶景サイクリング!
-
【八幡浜市~西予市】『道の駅みなっと』でグルメ三昧&諏訪崎の夕日に癒されサイクリング
-
【愛媛県大洲市~伊予市】「夕焼けこやけライン」de「下灘駅」半日サイクリング!
-
【愛媛県大洲市】JR伊予長浜駅~大洲城半日37km復興応援サイクリング!
香川県/徳島県
●●一周
瀬戸内7海道(しまなみ・はまかぜ・とびしま・さざなみ・せとかぜ海道)
2018年の冬にせとかぜ海道、2020年の秋にさざなみ海道。
さらに2020年冬にしまなみハーフ・はまかぜ・とびしま海道を制覇!
そのレポートです♪お得なチケット「せとうちサイクルーズPASS」もあるのでお見逃しなく。
アワイチ (兵庫県・淡路島一周)
ひとりでアワイチに挑戦!走りごたえがあって結構きつかったですw
でも風光明媚、山あり・海ありで楽しいですよ〜٩( ᐛ )و
そ・し・て…関西からも近い!
3記事に分かれています。
ビワイチ(滋賀県・琵琶湖一周)
11月に走ったということもあり、結構寒かったのが反省なのですが…
”人が少ない”という意味ではとっても走りやすかったです♪(ほぼ冬ですがw)
アワイチ・ビワイチの比較記事
装備
保険/保管方法
-
【ロードバイク壁かけ・レビュー】「ラブリコ」通常→強力突ぱりタイプ(耐荷重20kg)に変更したので手順を紹介する!
-
【2020年4月〜東京都も】Q.自転車保険・義務化開始、違反したらどうなるの?A.退学・懲戒もありえます
-
【義務化すすむ】Q.レンタルサイクルって自転車保険に加入してるの?A.いいえ→各自加入しましょう
-
【加入義務化・自治体増!】自転車・損害賠償保険おすすめランキング
-
【盗難・自損事故もOK】ロードバイク車両保険おすすめランキング
-
『ラブリコ』であこがれの「ロードバイク壁掛け」を作って大満足したので手順を紹介する