「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

【紅葉深まるUFOライン】70km激走!暑い寒いの獲得標高1500m超の体力測定!

【紅葉深まるUFOライン】70km激走!暑い寒いの獲得標高1500m超の体力測定!

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは。高知県在住アウトドアライターのaimiです。

先日紅葉真っ盛りのUFOライン(瓶ヶ森林道)をロードバイクで走ってきたときのレポートを書いていきますね( ^ω^ )

獲得標高1,500m超えということで、ヒーヒー言いながらw

麓からガッツリ走ってまいりましたよ_φ( ̄ー ̄ )

今回のコース

2017年の真夏に走ったこともある当コース。

振り返るためにも、体力測定ですね!

初めに言っておきますが、かなりキツイです!

私は登山もしますが、標高差1,000m超えてくるとエグいほど疲れます

涼しい顔をして登るツワモノもいますが、私は普通の趣味ローディーなんでw

下の表だと「獲得標高」で示されていますが、登りを純粋に足し算すると1500m超えてるみたいです(苦笑)

道の駅木の香→寒風山登山口→瓶ヶ森登山口→しらさ峠→よさこい峠→長沢→道の駅木の香。【約70km・高低差約1000m・所要時間休憩1時間込み・8時間】

UFOラインコース - ぐるっと高知サイクリングロード - kochi-cycling.com
UFOラインコース – ぐるっと高知サイクリングロード – kochi-cycling.comよより引用

【紅葉深まるUFOライン】70km激走!暑い寒いの獲得標高1500m超の体力測定レポート!

【道の駅木の香】早朝8時スタート

10月下旬、紅葉が綺麗になってきたと情報を聞きつけやってまいりました。木の香(このか)!

今回は8時のスタートに設定。

日没時間を考慮すると、もっと早く出てもいいくらいですが(_ _).。o○

「道の駅木の香」は9時からなので、まだ営業していません。

お手洗いだけ借りてスタート!

なのでもし補給するものが必要な場合は(というか絶対に必要です)、事前にコンビニで買っておきましょう!

ちなみに10月も終わるというのに1リットルのスポーツドリンクをかつぎ、コーヒーを入れる道具を一通り持っていきます。

(ちなみに全部飲み切りました。登りは汗をかきますよ、これでも足りないくらいw)

楽しむ余裕がないと、この旅は辛いばかりになりますからね。

木の香の駐車場にて、温泉施設から一番遠い方にとめましょうね!
バスクリンみたいな緑の清流と、プチ紅葉がお出迎え。
ジュウガツサクラという、秋の桜がちらほら咲いていました。
新しい看板が!県外からの人にもわかりやすくなりました。

【寒風茶屋】ここまでくるにもスゴイ斜度、汗だくで到着

とにかく景色はつまらない(まだ紅葉してない)ので、時速5kmのノロノロ運転。

寒風茶屋まで1時間半かかってしまいましたw

車もどんどんくるので、避けたり・休んだり。

沢沿いは冷えるのか、色付きが良かったです
ヘアピンカーブがやる気を削ぎますw
やっと、UFOラインの入り口です。ここでひと休憩
やっと、UFOラインの入り口です。ここでひと休憩

寒風茶屋の標高は1100m。約500m上がって来ました。

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-26-4_No-00_0801093015.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]まだUFOラインの序章にすぎません。入り口にも来てないんですから。[/chat]

…ってことで入り口だとわかるものが新しくできてました(ちょっと興奮w)

今まではなかったんですよ!このペイント。

始まりのサイン「0」と書かれています

すでに飲み物を半分以上飲んでしまっていたので、ここの湧き水を汲んでいきます。

山のお水なので美味しいですよ〜♪

お手洗いもこの後しばらくありませんので、済ませましょう。気を取り直して再スタートです!

【UFOライン起点過ぎたが】絶景まだ来ない!とにかく我慢の登り坂

木の香から比べるとだいぶ赤色が増えてきて、紅葉見頃といえそうです。

しかし登りの連続に変わりなく、テンションが上がってきません。

ここで初めてサイクリストに遭遇。後ろからやってきました。

「きついっすね〜」と言いながらも笑顔で抜かしていきましたよ(T . T)

だいぶ色づきはよくなりましたが、いかんせん開けないので耐えどころw
パキッと青空。日焼けが凄そうです。

【パンフで見る景色】伊予富士直下は休憩場所にぴったり!

少しのくだりも出てきて休める〜〜と思ったらまだ登り、の繰り返し。

ツンデレなのがUFOラインなのです⭐️

そろそろ、青空と稜線のコラボレーションがチラリズム!

コーヒーを飲みたかった場所に到着です。

下りパートも出てきました。違う筋肉で疲労解消!
ひっきりなしに来る車が来ないタイミングを見計らいパシャリ。でも写ってますねっw
大勝利なのです!!!伊予富士の登山口を過ぎてすぐです。
ここのスペースは道幅が広いので、何台もたまる場所なんですが奇跡的に誰もいなくなった瞬間!

中国人のバイクライダーさんが片言で誰かと喋ってる。UFOラインは海外の方にも人気なんですよ( ^ω^ )

あと無線やってる人もいらっしゃいましたね〜

登山者にも会いました。

サイクリストさんも2人すれ違い。どこから登ってきたのか聞くの忘れちゃいましたが…

【喜びの下りパート】瓶ヶ森登山口〜子持権現〜よさこい峠=「ボーナスステージ」

しばらく稜線上を走るので、涼しくなりました。

ウインドシェルを装着。風除けです。

created by Rinker
finetrack(ファイントラック)
¥14,300 (2024/07/26 18:42:37時点 Amazon調べ-詳細)

ないと、寒くて死にますw

あんなに汗だくだったのに一気に汗が引くんですからね〜、冗談抜きでこういう時のためにサイクリスト全員ミレー「ドライナミックメッシュ 」買うべきですよ。

登山だけじゃなくて、バイク・自転車なんでも使えます。

ミレー「ドライナミックメッシュ」のレビュー※姉妹サイトに飛びます

https://shikokunoyama.com/mountain/equipment/millet-drynamic-mesh/

愛用しているウインドシェル・ファイントラック「ピコバリア」のレビュー

https://shikokunoyama.com/finetrack-picobarrier/

真っ盛り!山々の向こう側に土佐湾も見えていました

コーヒースポットの逆側から。こちらからも絶景に変わりないですね

ほんの少しだけ高台に。一気に視界が開けました

あと1ヶ月もすればここも走れなくなり、閉ざされた世界です。

瓶ヶ森登山口から見た石鎚山。ちょっとモヤがかかっているように見えます

すれ違ったローディーご夫婦。望遠で追いかけるw

さようなら、UFOライン

子持権現山(リーゼント頭のような特徴的な形の山)を過ぎると、再び樹林帯に入り一般にいわれる「UFOライン」は終了。

よさこい峠の少し前からは周りも見えなくなり、高度がだいぶ下がりました。

さてここで呼吸を整え、ひと休み。

15時を回り、西日が傾き始めました。

カメラやハンドルバーにつけていたものを全てザックに収納、下りの振動に備えます。

今回ひとつ反省点がありました。

防寒具・手袋をもう1段階厚手にしておけばよかった…ということ。

手先・足先が冷えきり、ハンドルを握る動きが鈍ったのがきつかったなあ( ´Д`)y━・~~

8月に走った時は涼し〜〜〜ってとこだったけど、今はもう冬。

寒いに決まってる。

【極寒の標高700mダウン】手がかじかみ、耳が痛い!なんとか持っているもの全て着込み下界へ

よさこい峠の標高が1400m、寺川という集落の標高が700m。

”第1村人発見”的なスポットまでがとにかく寒い。

紅葉はかなり綺麗なんですが、停まるのはもったいなさ過ぎるのでスルー。

何より、ブレーキをかけるというのはかなり疲れる行為です。流れに任せて進みます。

夏に来た時は川に降りて、アイシングしてたりしたんですが…

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]ついでに靴下も脱いで足も浸かると最高ですよ![/chat]

冬は寒いのでそんなことできませんっw

腕の筋肉痛がもうやって来ました。乳酸とこわばりがすごいです…

特に女性は握力がない人が多いと思うので、このパートはかなりきついんではないかと(苦笑)

集落を過ぎたらそんなに斜度も無くなるので、適度に撮影休憩を入れつつ進みます。

よさこい峠は土小屋方面・高知方面の分岐になっています

THE紅葉トンネル!

雰囲気のある、吊り橋

194に出たら日没を迎えてしまいそうです。

稜線に陽が落ちる瞬間。

寒風茶屋からの登りよりもこちらの方が紅葉は綺麗でした、でもここから登るのは個人的に「ナシ」かな。

【国道194に合流】長沢〜木の香は日没後ライドで反省!

時計を見ると17時。17時といえども山間部なので真っ暗ですねw

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-26_No-00_0801092807.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]山は稜線に陽が落ちたら光が途絶えるので、日没時間より早めに行動するのがオススメです。[/chat]

ビームライトを点灯し、走り続けます。

田舎暮らしを始めてこれなしにはもう走れません

転んで怪我した以来、臆病になってるんですよね。

ほんとうに高知の「真っ暗さ」はヤバイです。

明るすぎるくらい明るくないと、足元見えませんw

created by Rinker
キャットアイ(CAT EYE)
¥12,109 (2024/07/26 18:42:38時点 Amazon調べ-詳細)

この後は暗いので写真はなし。お疲れ様でした( ´Д`)y━・~~

2年ぶりのUFOラインライドの感想

予定より1時間タイムオーバー…暑さ寒さ・腕パンパン。日の短い時期は注意が必要と反省

コースタイム1時間のオーバーということで、体力の衰えを感じましたw

とはいえどこれ以上急いでもどちらにしろ帰り腕がパンパンになったし、無理しても怪我の元。

この時期は陽が昇ったらすぐ出発くらい大げさでもいいかと。

しかも土日の混雑っぷりはすごいというので、次回はさらに余裕を持った行程で望みたいですね。

最後の30分だけ日没ライドになってしまいましたが、国道194号は車幅も広いので安心でした。

夏の時は同じ時間でゴールでも、すっごく明るかったですから。

もっと補給が必要だった

今回はお昼に食べるものを減らしたくて、思いっきり朝をがっつり食べました。

でも、やはり何か持って行った方が良かったですね。

カロリーメイトだけじゃ足りなかったです。

甘いものと、おにぎりくらいは。

ものす〜〜ごくハンガーノックになりました。それも失速の原因だったのかも。

米は正義です。食べなかったとしてもいい、持っていくべきでした。

UFOラインは補給場所が全くありません。自販機すらも。絶対に持っていくべきです。

2021年4月、補給場所がOPENしたよ!

UFOラインの寒風茶屋起点でナンバー「21」(※寒風茶屋が「0番」となってます)のエリアに”山荘しらさ”がリニューアルOPEN!

詳細は記事にまとめていますのでチェックして見て下さいね。14時までランチが食べれます。

まとめ:紅葉UFOラインは一見の価値あり!すれ違い・寒さ・暑さ・ハンガーノックに注意して楽しもう

100m標高を上げるごとに気温が約0.6度下がると言われていますから、木の香で10度→UFOライン山頂付近は5〜6度低いことになります。

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-26-4_No-00_0801093015.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]風もあるから、晴れていても体感温度3〜5度くらいだったんじゃない?[/chat]

…ということで汗が引いた後の対策をお忘れなく!

以上、「【紅葉深まるUFOライン】70km激走!暑い寒いの獲得標高1500m超の体力測定!」の記事をお送りしました。

関連記事

「道の駅木の香(このか)」、アメゴ釣り&温泉&フレンチのある最強宿泊施設。

起点となる、道の駅のご紹介です。

朝一で出発したいなら、ここで前泊することを全力でオススメします。

温泉もあるしリーズナブル&最高なんで、2泊してもいいくらい( ^ω^ )

UFOライン、紅葉時期は17時には真っ暗になります。→身をもって経験しました…

UFOラインはお世辞にも道がいいとは言いづらく、穴も多いです。

ロードバイクで引っ掛けたらあっという間に転倒してしまいますよ(泣)

時間ギリギリで走行は危険ですし、危ないです〜(_ _).。o○

あわせて読みたい
「道の駅木の香(このか)」、アメゴ釣り&温泉&フレンチのある最強宿泊施設。 こんにちは!高知在住のアウトドアライターのaimiです。 快晴になったとある休日、ドライブ&癒しを求め『道の駅木の香(このか)』にやってまいりました。 こちら、来...

【高知県いの町】瓶ヶ森林道(通称UFOライン)に行く際に気を付けるべき5つの注意点

UFOラインと言われている場所は「27km」とそんなに長くはありませんが、アプローチを含めると50kmは見ておいたほうがいいです。

車の方も自転車の方もそれぞれ注意点が違いますが、共通する点をまとめました。

1日ゆっくり楽しむくらいの時間の余裕がないと痛い目にあいますよ(泣)

以下の記事をご一読されてから登られることをオススメします(_ _).。o○

あわせて読みたい
【高知県いの町】瓶ヶ森林道(通称UFOライン)に行く際に気を付けるべき5つの注意点 こんにちは。高知県在住アウトドアライターaimiです。 先日「UFOライン」(瓶ヶ森”かめがもり”林道)経由で石鎚山に登ってきましたが、ものすごい車の数ですね。 その理...

【愛媛〜高知県】「UFOライン」エリアのご飯・ランチポイントまとめ

付近にはお店があまりないので、距離は多少あるけどランチのできる場所を集めてみましたのでよかったらご覧ください♪

あわせて読みたい
【愛媛〜高知県】「UFOライン」エリアのご飯・ランチポイントまとめ こんにちは、高知県在住ライターのaimiです。 最近、愛媛と高知の県境「UFOライン(瓶ヶ森林道)」がと〜〜っても人気があるということで、「ランチ・ご飯ポイント」の...
【紅葉深まるUFOライン】70km激走!暑い寒いの獲得標高1500m超の体力測定!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!