「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

【松山観光港〜JR今治駅】「はまかぜ海道」で郊外の海風を感じつつ超平坦ロードに拍子抜け⁉️45km半日サイクリング

【松山観光港〜JR今治駅】 「はまかぜ海道」で郊外の海風を感じつつ 超平坦ロードに拍子抜け⁉️ 45km半日サイクリング

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは。アウトドアライターでサイクリストでもあるaimiです。

先日しまなみとびしま海道を経由してやってきたのが、愛媛県松山市の松山観光港!

2泊3日のサイクリング旅の〆をかざるのは、「はまかぜ海道」♪

愛媛県松山→今治駅を結ぶルートです。

「瀬戸内7海道サイクリング」の書籍を読んでみると、起点は道後温泉(そうすると60km超え…)になっていたりしますが、そこのところは自由でいいと思います。

松山観光港〜今治駅の最短は海側ではないですが、多少長くなっても海側を走ろう!

【今回のルート】呉→松山のフェリーに乗り、体力温存。がっつりランチの後は愛媛郊外の風に吹かれよう

<JR呉駅前のホテルを出発→大和ミュージアムを急ぎ足で観光>

呉港フェリーターミナル(10:05発)→松山観光港(12:00着)→「みなと食堂」でがっつりオムライス→道の駅「風早の郷 風和里」で休憩→JR今治駅

走行距離:46km 走行時間:約4時間(1時間休憩込み)

フェリーの中では2日間のこれまでの疲れを取るべく、仮眠。

元気になったところで、すぐお昼…汗。

でも超平坦ロードなので距離を意外とかせげました。

aimi

「しまなみ海道」「とびしま海道」と比較しても、アップダウンもなく単純な道なので、体力ロスが少ないです…

しかし、旅の最後の最後にトラブル発生⁈

レポートをお楽しみに。

松山観光港での1枚

【松山観光港〜JR今治駅】「はまかぜ海道」で郊外の海風を感じつつ超平坦ロードに拍子抜け⁉️45km半日サイクリングレポート

当記事は2泊3日の”しまなみ→とびしま海道”旅の途中・呉からスタートしており、松山観光港が始まりではありません。
松山からのレポートを読みたい方は下記目次の「白石の鼻」以降〜閲覧お願いします♪

フェリーに乗る前に「大和ミュージアム」急ぎ足 de 観光!

3日目の朝は超忙しい!

呉観光を40分で終わらせ、フェリーに飛び乗る計画((((;゚Д゚)))))))

そのままフェリーに乗っても良かったんですが、あまりにも何も観光しないのももったいないと思って…

少し距離にも余裕があるので、9時の開館に合わせて「大和ミュージアム」初潜入!

大和ミュージアムの1階は撮影OKだったので、掲載させていただきます。

全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」は、設計図や写真、潜水調査水中映像などをもとに、可能な限り詳細に再現しました。

この10分の1戦艦「大和」は大和ミュージアムのシンボルとして平和の大切さと科学技術のすばらしさを後世に語り継いでいます。

今も残る大和の造船ドックや様々な船舶が往来する呉湾の風景が望めます

「大和ミュージアム」公式ページより引用

戦艦「大和」の模型が見れます!

すごいですよ、ここは。まるでタイムスリップしたよう。

大和(やまと)は、大日本帝国海軍が建造した大和型戦艦の1番艦。2番艦の武蔵とともに、史上最大にして唯一46センチ砲を搭載した超弩級戦艦で呉海軍工廠で建造。

「wikipedia」より引用

日本の悲しい過去を知るとともに、

  • ここ(呉市・広地区)でなぜ造船が始まったのか?
  • 工員の総数は他の三工廠、横須賀、佐世保、舞鶴の合計を越えるほど。ドイツのクルップと比肩しうる世界の二大兵器工場であった
  • その後継が自動車メーカー・マツダの礎となった

優秀な人材が集まっていた呉。

今もそれを受け継いで、造船所がたくさんあります。

そして工員さんの一部を雇用していったという自動車製造も盛ん。

30分あれば、歴史をざっと追うことができましたよ!

500円の常設展でもかなりの見応え。これは安いのでは
戦闘機は実物!太平洋戦争末期の昭和20年春から量産が始まった戦闘爆撃機。
角度を変えて。舐めるように見ることができます
戦闘機がぶら下げていた爆弾模型も

「大和ミュージアム」のアクセス

【住所】 広島県呉市宝町5−20

【松山観光港〜JR今治駅】 「はまかぜ海道」で郊外の海風を感じつつ 超平坦ロードに拍子抜け⁉️ 45km半日サイクリング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!