aimiのアタマの中– category –
私は都会から地方に暮らすことで意識が変わりました。
そんな「aimiのアタマの中」をのぞいてみようというカテゴリーです。つれづれとオピニオンもたまに書いていきます。
-
「人生でやりたい100のリスト」をつくって未来をながめると景色が変わるよ
-
【2018夏・西日本豪雨】高知県内被害のまとめ&考えさせられたコト
-
フラワーアレンジメントの「切られた花」に罪悪感を感じていたら、千利休のエピソ-ドを聞いてほっこりした話
-
ファンにお金を落としてもらう=アーティストの存在意義なのか?答えはYesでもありNoでもある
-
「成人式」「振袖」の概念が変わっていけばイイな。2つの希望を書いてみた
-
ツイッターの攻撃的タイムラインを目にしないための4つの方法&心得
-
田舎のクリスマスやお正月の過ごし方を都会と比べてみたin高知
-
佐川町に住んでみての半年間を振り返ってみた。2017冬編
-
私の今までの経験にあった!「インベスターZ」を読み、気付いた3つのコト
-
『黒歴史』は誰にでもある。それがあったから今のワタシがある。
-
「風邪引いて運動不足→ぎっくり腰」の負の連鎖を味わった3つの理由
-
37都道府県にお住まいの皆さん、県民税で「森林環境税」を払ってるのご存知ですか?
-
abemaTV・田村淳「青学一直線」を見ていると3つの気づきがあった件
-
いまだに「やっちゃえNISSAN」のCMが流れているのはおかしい。日産が原点に返るにあたり3つの大切なコト
-
自動車業界で働いていた私が思う、「トップダウンは会社をだめにする」2つの理由
-
田舎の運転に考えることがあったんだ!わたしの体験した怒りの3事例&ドラレコのご紹介
-
田舎暮らしを始めてモノも思考もシンプル化された。♯いらないものリスト
-
妹に「両親が死んだら、ひとりだと寂しすぎる」と愚痴ったらすぐカレを作ってきた件
-
私語が多いレストランin田舎、許せますか?
-
パートナーがいる人にこそ、山小屋アルバイトを全力でオススメしたい理由
12