「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

2020年中止決定【四国酒まつり(徳島県三好市)】効率よく呑める!楽しめる!徹底マニュアル

四国酒まつり

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、高知県在住ライターのaimi(@aiaiminini)です。

【重要】2020年度「四国酒まつり」は中止

2020年度「四国酒まつり」は中止となりました!

残念ですが、また来年になりますね。

2月19日に福岡市でコロナウイルス感染者が出たことが影響していると思われ…(_ _).。o○

 

 

先日、自身3度目の「四国酒まつり」【徳島県三好市】に参戦してきました♪

3度目ともなると勝手は分かってきたんですが、2019年に至ってはおなじく三好市阿波池田で行われる、

aimi
いけだ阿波踊りを超える3万人越え!!

 

ということで、ちょっと規模が大きくなりすぎた感が否めません…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

私もはじめて行ったときは困ったこともあって、今回も会場でも戸惑っている方がいらっしゃいました。

そんな方向けにマニュアルを作ってみましたのでお役立ていただけると幸いです(*^^)v

お酒を注ぐのはセルフスタイルです♪

 

【四国酒祭り】効率よく呑める!楽しめる!毎年つかえる徹底マニュアル

①JR利用、バス利用は早めに指定席予約を

「四国酒まつり」のお客さんはほとんどが以下の方法で来られます。

もちろんクルマ以外ですね!

  • JR四国
  • バス

 

とくに多いのはJR。

岡山や高松・松山・高知・徳島と四国の各主要都市からの特急の停車駅というのもあり座ることができません。

しかし「四国酒まつり」はオールスタンディング。

1時間以上座ることができないのはつらいので「指定席券」を前日までに購入しておきましょう(*^^)v

aimi
本番に備えて体力は温存!

ちなみに「阿波池田駅」はICカードは使えませんのでご注意を!

https://www.aimisuna.com/2018/11/17/card-non-kochi/

②宿泊する人は早めに宿の予約を

阿波池田周辺のホテル・民宿は当日、予約でいっぱいになります。

  • 早めに予約して徒歩圏の宿を確保するか
  • 数駅はなれた宿を確保するか
  • 高松・高知・松山または、丸亀・琴平などの都市の駅前ビジネスホテルを予約するか(コレ推奨)

 

なんといっても、いけだ阿波踊りよりも人が来るというのですからwww

「四国酒まつり」は阿波池田エリアで1年でいちばん人が集まる日なのです。

徒歩圏がいいという方は早めに予約しましょうね♪

ちなみに私は3年連続、早朝に宿に車を置いて送迎してもらっています(#^.^#)

\まつりの後も飲み歩き♪/

「阿波池田駅」付近でホテルを探してみる

③JR利用者は帰りの切符をあらかじめ購入しておくこと&帰りの電車の時間チェックを怠らないこと

事前に勝っておいた切符です。ワンマンなので無人駅では車掌さんに渡すスタイルです

 

都会と違って、ここは徳島県の山奥。

  • 特急…1時間に1本
  • 各駅停車…3〜4時間に1本

 

ということも珍しくありません。

私たちは各駅停車で向かったのですが、8時台の次が13時で絶望しました(苦笑)

同じく帰りもそうだったので、気軽に駅に向かうことはおすすめしません。

必ず事前に調べてから駅に向かうようにしましょうね♪

ましてや皆さん酔っぱらっていますので、判断が鈍る方が多いので注意ですよ!

③昼にはチケットが売り切れるので前売り券を購入しておくこと

「四国酒まつり」は前売券というのが存在します。

  • あらかじめ行く人数がわかっている
  • キャンセルを絶対しない

 

なら事前に買っておくことをおすすめします♪200円安いですし!

一定の人数になると、入場を断られることがあるのでご注意を!

ちなみに2019年は12時半に売り切れました( *´艸`)

2日前まで購入可能な前売券はセブンイレブン・ファミリーマートの端末などでもご購入いただけます。手数料はかかりませんのでぜひご利用ください

④再入場不可なのでおなかをある程度満たしてから入場すること

毎年恒例のタイラーメン!(650円)すべて徳島産のものを使っています

 

会場内にはおつまみなどの販売が一切ありません。

ですので、すきっ腹で入場するのは酔いやすくなるのでおすすめしません!

私は第1回の時にすきっ腹で入場して非常に後悔いたしました(汗)

気持ち悪くなると、酒まつりを楽しむどころではありませんよ!(自戒を込めてww)

外で「うだつマルシェ」開催中なので食べてから向かいましょう!

https://www.aimisuna.com/2018/02/28/udatu-marche/

⑤蔵見学は「酒祭り」入場前に並ぶこと

イケメンの親族さんたちがお手伝いされていた、今小町酒造さん

 

阿波池田の酒造開放に行きたいという方も多いでしょう。

毎年、以下の3蔵の開放が行われています。

  • 三芳菊(みよしぎく)
  • 今小町(いまこまち)
  • 芳水(ほうすい)

 

aimi
この日限定ですしね

そういう方は、11時の開放開始までに並んでおきましょう!

「酒まつり」に入場後だと、いいお酒がなくなっている可能性がありますよ(泣)

⑥「うだつマルシェ」もできれば入場前に堪能しておくこと

スモーク品ばかりを販売している日和佐燻製工房(徳島)さん。毎年購入しています

 

④でも取り上げさせていただきましたが、同日開催の「うだつマルシェ」も「酒まつり」に並ぶメインイベントのひとつです。

ここで軽めにおなかを満たしてから入場をおすすめします。

「うだつマルシェ」のグルメのレベルはかなり高いので、ぜひ四国のいろんなグルメを堪能してみてくださいね♪

⑦呑みすぎ注意!それだけ守って楽しみましょう♪

会場「サンライズ」の前に救急車です。

 

2019年も残念ながら救急車が来ているのを目撃しました。

やはりこのようなイベントは呑みすぎて体調を崩される方も多いです。

購入すれば家でもゆっくり飲めるので、欲張らないようにお願いしますね~(#^.^#)

ネットでも買えますからね~

▼阿波池田「三芳菊酒造」の出展されていたお酒▼

▼阿波池田「今小町酒造」の出展されていたお酒▼

created by Rinker
今小町
¥4,100 (2024/04/19 11:56:56時点 Amazon調べ-詳細)

▼阿波池田「芳水」の出展されていたお酒▼

created by Rinker
芳水
¥3,025 (2024/04/19 11:56:56時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ:全部回るのは難しいけれど、それでも十分楽しい。それが「四国酒まつり」

ここでいちどまとめましょう。

【四国酒祭り】効率よく呑める!楽しめる!毎年つかえる徹底マニュアル

  • ①JR利用、バス利用は早めに指定席予約を
  • ②宿泊する人は早めに宿の予約を
  • ③JR利用者は帰りの切符をあらかじめ購入しておくこと&帰りの電車の時間チェックを怠らないこと
  • ③昼にはチケットが売り切れるので前売り券を購入しておくこと
  • ④再入場不可なのでおなかをある程度満たしてから入場すること
  • ⑤蔵見学は「酒祭り」入場前に並ぶこと
  • ⑥「うだつマルシェ」もできれば入場前に堪能しておくこと
  • ⑦呑みすぎ注意!それだけ守って楽しみましょう♪

ぜひあなたのペースで楽しんでみてくださいね(*^^)v

2020は会場を変えてリニューアル!

広い会場でなら、安心して飲めますね♪いまからもう楽しみですwww

以上、『【四国酒まつり】効率よく呑める!楽しめる!徹底マニュアル』の記事をお送りしました。

関連記事

【徳島県三好市】イイお酒をたしなみに「四国酒祭り」にいざ出陣!徹底レポ

2017〜2019年まで毎年行っている「四国酒まつり」。

当日のレポートを書いていますので、チェックしてみてくださいね。

https://www.aimisuna.com/2017/03/10/shikokusakematuri/

四国の清流にイイ酒あり!私が選ぶ、山や川の名の「四国の日本酒」を紹介します。

四国の山と川を知って、お酒を飲めば理解が深まる!

事前に勉強してお越しください〜!

ここで紹介した蔵元さん・お酒は全て揃っているのが「四国酒まつり」。

https://www.aimisuna.com/2018/06/11/nihonshushikoku/

四国酒まつり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!