こんにちは。高知県在住、食べ歩き大好きなaimiと申します。
今回、全国のグルメ好きな人にはとっておきの情報をご紹介します!
全国42都道府県で発行されている「ランチパスポート」。
結構これで消耗されている方が多いんじゃないでしょうか?
この記事を読んでほしい人
- 「ランチパスポート(以下ランパス)」でよくお店に行くけれど、混んでいて落ち着かない
- 「ランパス」のためにお店・時間が限定されるのは疲れる
- ゆるく「ワンコインランチ」にありつきたい
- 「ランパス」は同行者が持っていないと自分だけお安く食べることになる=気まずいのでもっと気軽に参加できるサービスがイイ
「ランチパスポート」って使ってみるとわかるのですが、意外と消耗するんですよね。
私の住む高知県は「ランチパスポート」の発祥地ということで、とくに利用されてる方が多いんですがね…

と個人的には遠ざかってしまっていたのです。
そして…



という方も多いんです。
というのも「ランチパスポート」自体900円程するので、たくさんのお店を回り切れないと逆に損してしまう可能性もあります。
そんなあなたに朗報!
「dグルメ」ってご存知ですか?
「dグルメ」とは…月額480円でクックパッド・食べログ・ランパス有料会員の恩恵が受けられるサービス
「dグルメ」とは、レシピ・レストラン・クーポン・マガジン・プレゼントのコンテンツが充実した、食の総合サイトです。
たとえば、
- 「クックパッド」の有料会員(月額280円)分…殿堂入りレシピ・専門家栄養レシピを閲覧可
- 「食べログ」のプレミアムサービス(月額300円)分…エリア別ランキングが使い放題・ホテルのランチ50%オフ
- 「ランチパスポート」の一部(月額380円)分…「ワンコイン(500円)ランチ」を中心に大幅割引メニューあり
これらはほんの一例。月額1,400円超相当のサービスです。
それがなんと月額480円。
「ランチパスポート」が使えるほかに、食べ物に関するいろいろなサービスが受けられます。
「クックパッド」の見られないレシピほど気になったりして、ってことありませんか?私はあります。
そして、「食べログ」はランキング上位で出てくる【PR】の文字を無視し続けるのがつらかったりもw



自分との戦いだったりして…w
あのジャマな広告も有料会員なら消すことができます。
「なんで思いどおりに見れないの?」と思っていた方も安心!
「dグルメ」なら全部コミコミで月額480円ですから。



\最初の31日間は無料!/
まとめ:「ランチパスポート」で消耗するより「dグルメ」で食べ歩くほうが楽しい!
ここでいちどまとめましょう。
- 「ランチパスポート(以下ランパス)」でよくお店に行くけれど、混んでいて落ち着かない
- 「ランパス」のためにお店・時間が限定されるのは疲れる
- ゆるく「ワンコインランチ」にありつきたい
- 「ランパス」は同行者が持っていないと自分だけお安く食べることになる=気まずいのでもっと気軽に参加できるサービスがイイ
このような方に絶対にオススメの「dグルメ」。