こんにちは、高知県在住のアウトドアライターaimiと申します。
この記事では、2020年7月22日から開始した「GoToトラベルキャンペーン」にもとづく高知県独自で行われているキャンペーンをご紹介します!
高知県独自に行っているキャンペーンに関する注意点
東京都に居住する方の高知県旅行&ツアー旅行は対象外でしたが、2020年10月1日〜含まれるように
いずれのキャンペーンも「GoToトラベルキャンペーン」が基盤にあるので、
- 東京都に居住する方の高知県旅行について、対象外
- 旅行会社の販売する商品についても、同様の取り扱い
ということでしたが、新型コロナの流行が落ち着きを見せて来たということもあり10月1日から含まれる予定です。
ただ仮に今後、都内の感染状況の警戒のレベルが引き上げられるなどした場合、政府は、東京発着の旅行を対象に加える時期の延期も検討する方針です。
その場合、旅行者がキャンセル料を支払わずにすむよう、対策をとることにしています。


私は
・当日キャンセル無料の宿が多い→「Booking.com」
・事前にわかる日程→「楽天トラベル」
を使い分けています!
Booking.comはポイント制度こそないけど、天気予報で気軽に変更できるのも気に入っています。もちろん全部の宿が当日キャンセル無料ではないですけどね。
高知県が独自に行っている「GoToトラベルキャンペーン」一覧
「高知観光リカバリーキャンペーン」交通費用助成事業
対象宿泊施設に泊まりさえすれば、交通費が上限5,000円まで補助
まずは、非常にハードルが低いものからのご紹介。
「高知観光リカバリーキャンペーン」という交通費補助のキャンペーンです♪
高知県に宿泊を伴う旅行に来たかた、ほぼ全員が交通費の補助を受けられます!
対象宿泊施設リストはこちらから。
事後申請にはなりますが、主なホテル・民宿・キャンプ場が対象になっているのでほとんどの方が対象になるかと٩( ᐛ )و

申請方法
申請には、交通費にかかる領収書や高速道路のETC利用明細書が必要です。
期間中に高知県内の宿泊を伴う旅行代金のうち、交通費用に対して一旅行当たり1人(台)上限5,000円の助成金を交付します。
「高知観光リカバリーキャンペーン」HPより引用
交通費用が5,000円に満たない場合は、その実費を交付します。
申請書のダウンロードはホームページからお願いします!
キャンペーン期限
112,000人(台)まで
予算終了後終わってしまいますので、使いたい方はお早めに♪
市町村独自のキャンペーン
ここからは、市町村独自のキャンペーン!
おもに四国や県内在住の方向けキャンペーンが多めですが…こればかりは仕方がないです。
地元の良さを再発見するためにはGoodなんじゃないでしょうか?
【四万十市・黒潮町】泊まって使える!四万十黒潮クーポン付宿泊プラン

チェックイン当日にもらった1,000円分チケットをそのままアクティビティor金券に使える
- ネットでご予約♪
- チェックイン当日、チケットを手渡し。
- 観光先にて提携施設や店舗、アクティビティ事業者様にて現地提示し特典を受ける。(宿泊日の前後1日間まで有効)
チェックイン後にもらえるので翌日に使うのが現実的でしょうか。
しかし以下の3箇所に立ち寄れば事前に受け取ることもできます。
四万十市観光協会、道の駅よって西土佐、砂浜美術館
【四万十・足摺エリア】はた旅クーポン
提携の宿泊施設が提供する「クーポン付き宿泊プラン」を予約→幡多地域約500の取扱店舗で利用できる、5,000円分のクーポン券
はた旅クーポン提携の宿泊施設が提供する「クーポン付き宿泊プラン」を予約すると、
「はた旅クーポン」公式より引用
幡多地域約500の取扱店舗で利用できる、5,000円分のクーポン券が付いてくる!
幡多地域6市町村内、約80の宿泊施設で取り扱う「クーポン付き宿泊プラン」を予約すると、幡多地域の取扱店舗で利用できる5,000円分(500円×10枚で1冊)の「はた旅クーポン」が付いてきます。
クーポン券は宿泊プランご利用の大人(中学生以上)1人あたりに1冊進呈、幡多地域約500の取扱店舗でご利用いただけます。
楽天トラベルからの予約→なんの手続きも要らずクーポンがゲットできますのでオススメです。

【奥四万十エリア・完売終了】奥四万十・じも旅キャンペーン
5,000円で10,000円ぶんのクーポンを購入後、宿泊・アクティビティで使用可能
こちらのキャンペーンはクーポンありきで行われるキャンペーンなので、使う前に窓口に出向いて購入する必要があります。

ハードルは高い分、売り切れるのは遅くなりそうなので是非GETしてみてくださいね♪
実際、この記事を書いているのは発売後2日目ですがまだまだ売れ残っています。
現金のみでしか購入できませんので、それも注意!
宿泊券(5,000円)が1枚目で、その下に観光券(500円)が10枚つづられております。ご利用にあたっては、宿泊券・観光券のどちらからご利用いただいても結構です。
「奥四万十・じも旅キャンペーン」チラシより引用
キャンペーン期限
10,000セット売り切れ次第終了、使用期限は令和3年1月31日まで可能ですが、お早めにご利用ください!
全エリアで売り切れ・販売終了いたしました。
高知県民限定キャンペーン
Goto越知町!高知県民の方限定! 泊まって・遊んで・レビューして!お得な半額応援キャンペーン
SNSで発信することを条件→宿泊上限10,000円分、体験上限3,000円分・半額に
今回のキャンペーンは利用された方がSNSで発信していただくことで半額のサービスが受けられるキャンペーンになっています。
この機会に是非、「おちあそび」に来られませんか?
「越知町」町役場公式より引用
- 高知県内にお住まいの方
- 宿泊や体験をした後、SNS(Instagram、Twitter、Facebook、YouTubeなど)で#ハッシュタグをつけて投稿していただいた方(宿泊、アクティビティ体験を両方利用した場合は、宿泊と体験の両方の投稿をお願いします)
- お帰りの際に、施設側が確認させていただきます。
※付けてもらいたいタグ(#高知 #高知旅行 #仁淀川 その他施設の希望のタグ) - 宿泊費:各施設1名様1回限り有効(複数施設の利用は可能)
※1回のご利用料金の割引額合計が1名様 10,000円までを上限とします。 - 体験料:各施設1名様1回限り有効(複数施設の利用は可能)
※1回のご利用料金の割引額合計が1名様 3,000円までを上限とします。
やや複雑に感じるかもしれませんが、例えば宿泊費2万円使ったら1万円は戻ってくるので、大変お得なキャンペーンです。
高知県内ではかなり話題の「スノーピークおち」でも使えますし、カヌー・ラフティングのツアーでももちろん使えます!
高知県民なら、使わないと損ですよ〜〜!

普段からSNSを駆使している方にとってはおやすい御用…
使っていない方は事前に登録して慣れておくのが必要かも!
キャンペーン期限
令和3年3月31日まで
まとめ
パッと見た感じ、すごく豪華と感じたのは「はた旅キャンペーン」でしょうか…
ホテルのプランやランクにかかわらず泊まるだけで五千円もらえるのは大きいですよねw
実際、楽天のページに行くと「●●人のお客様がこのページを見ています」とでて

高知で2ケタ〜!すごい!(あまり見ない光景です)
注目度がものすごいなと思っていましたw
政府のGoToに上乗せて行われているので、下手したら7割引とかですからねw
知らない人は損です!
ぜひうまく活用して高知旅行を楽しんでくださいね♪
以上、『高知県が独自に行っている「GoToトラベルキャンペーン」一覧』の記事をお送りしました!
旅行好きな私がふだん使っているポータルサイト5選はこれだ!

私は
・当日キャンセル無料の宿が多い→「Booking.com」
・事前にわかる日程→「楽天トラベル」
を使い分けています!
Booking.comはハピタスでポイントが貯まるし、天気予報で気軽に変更できるのも気に入っています。もちろん全部の宿が当日キャンセル無料ではないですけどね。
関連記事
【政府負担が最大2万円】「GO TOトラベルキャンペーン」の詳細&見るべきポータルサイト一覧
新型コロナウィルス感染に留意して、旅を楽しみましょう♪
遠くよりも近くの魅力的なスポットを巡るのがオススメです。
