「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

【針木浄水場(高知県高知市)】真っ赤なカエデのあざやかさに涙!初冬の紅葉サイクリング

針木浄水場(高知市)サイクリング

こんにちは、ロードバイク女子のaimiです。

高知県の紅葉前線終盤。

2021年12月5日、高知市の針木浄水場にサイクリングしてきました〜♪

コレがめちゃくちゃ良くて、言葉でいいあらわせないほど美しかった!!

…のでコース&走行レポートをご紹介しますね。

「タイワンフウ」という種類のカエデです。

【今回のコース】「針木浄水場(高知市)」の紅葉見頃ドンピシャを狙い→太平洋まで!

「にこにこ館(いの町)」→「針木浄水場(高知市)」→「たも屋(讃岐うどん)」で昼食→「仁淀川河口大橋(土佐市)」→「京間の大イチョウ(土佐市)」→「にこにこ館」帰着

距離:31km、時間:撮影時間たっぷりとりましたので半日かかりました

針木浄水場の紅葉の見頃は例年12月初旬。

高知県観光インスタグラムや、観光客の投稿などを参考に確認してから出かけましょう♪

aimi

「#(ハッシュタグ)針木浄水場」で検索!

サイクリング初心者

「にこにこ館」は仁淀川大橋の西岸にある施設。

ここから2kmのところにある”いの町観光協会”
500mのところにある”かんぽの宿伊野”

ではレンタルサイクル(>>詳細はこちら)も借りれますのでチェックしてみてくださいね。

【針木浄水場(高知県高知市)】真っ赤なカエデのあざやかさに涙!初冬の紅葉サイクリングレポート!

「仁淀川にこにこ館」→「とさでん(アンパンマンラッピングの路面電車)」撮影→「朝倉駅」ログハウス駅舎を見学

「仁淀川にこにこ館」は2020年春に出来たばかりの仁淀川中流域のベース拠点。

河口からは約12kmくらいとそんなには離れていませんが、クルマの場合は川沿いをずっと走れる道がないためとっても自転車向きなんですね〜(自転車はほとんど走れるし気持ちがイイ)

ここにクルマをとめ(無料)、お手洗いをすませてスタート♪

ソフトクリームや軽食の食べられる「にこにこ館」
少し向こうに見える高い建物=「かんぽの宿伊野」

<「仁淀川にこにこ館」のアクセス>

針木浄水場(高知市)サイクリング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!