「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

「ここ(佐川町)で働いてみてどう?」地域おこし協力隊・勤務開始1ヶ月で夫にインタビュー。

こんにちは!aimiです。

夫は神奈川にいたときは片道通勤2時間の職場に通っていました。今は通勤時間30分の役場まで自転車で通っています。これだけとってもがらりと環境が変わりました。

ここで、高知県佐川町地域おこし協力隊デビュー1ヶ月経過ということで、インタビューしてみました。

高知県佐川町地域おこし協力隊デビュー1ヶ月経過をインタビュー

 

[bal_L1]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/09/cropped-3.jpg[bal_L2]さっそく、伐採作業で山に入っている様でところどころ汚れて帰ってくるね。
[bal_L3]
[bal_R1]
チェーンソーの講習がはじまったんですよ。[bal_R2]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/10/ヘッダー用-修正.jpg[bal_R3]

[bal_L1]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/09/cropped-3.jpg[bal_L2]最近働き出してどう?向こうでストレスに感じていた、通勤時間も減ったね。
[bal_L3]
[bal_R1]
通勤時間が減って、いい景色を見ながら通勤は気持ちいいね。外で身体を動かすのは気持ちがいいよ。[bal_R2]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/10/ヘッダー用-修正.jpg[bal_R3]

[bal_L1]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/09/cropped-3.jpg[bal_L2]続けていけそうですか?3年間でその後どうして行くかは早々に決めていかないとね。
[bal_L3]
[bal_R1]
うん。ひと通り資格を取って一人前になる予定。今は給料がもらえているからいいけど、仕事としてはしっかり考えていかないといけないよね。[bal_R2]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/10/ヘッダー用-修正.jpg[bal_R3]

そうだよなあ。と思いました。

林業は田舎で稼げないうちの仕事の典型にみたいに言われてしまって久しいです。

悲しいことですが今後模索していくしかないです。

まあ、取り急ぎ「今は気持ちよく仕事ができている」ようで何より。

普段の生活(平日)

関東にいたときは、平日は週5日勤務なのでほぼ仕事のある日はプライベートはありませんでしたが、現在は週4日勤務で、定時にはしっかり終わり、18時には家に帰り着いています。

[bal_L1]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/09/cropped-3.jpg[bal_L2]仕事終わりのアフター5を満喫しているようだね。どんなことをしてすごしているの?
[bal_L3]
[bal_R1]
プライベートの時間もぐっと充実したね。早めに軽めの食事を食べてランニングをしたり、保育園の資格の勉強をしたり。
[bal_R2]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/10/ヘッダー用-修正.jpg[bal_R3]

[bal_L1]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/09/cropped-3.jpg[bal_L2]保育園の資格!いいねえ。ランニングは「高知龍馬マラソン」の練習?
[bal_L3]
[bal_R1]
うん。制限時間7時間以内に完走するのと、やっぱり走ることでいっそう規則正しい生活ができているね。夜もぐっすり眠れて早起きもすっきりできているよ。[bal_R2]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/10/ヘッダー用-修正.jpg[bal_R3]

昨年までは夫はうつを診断されておしましたが、高知の1段階移住を1年間経験することでほぼ完治。

自然に囲まれての仕事や私生活は念願だったので、夫婦ともども楽しく過ごしています。

あわせて読みたい
わたしたち夫婦が2段階移住の1段階目に選んだ南国市。南国市の魅力を教えるよ! こんにちは!aimiです。 2段階移住ってご存知ですか? わたしたち夫婦は高知移住するに当たって「2段階移住」を選びました。 1段階目に選んだのは高知県南国市。高知龍馬...

休日の使い方

[bal_L1]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/09/cropped-3.jpg[bal_L2]四国は「四国百名山」があるように山がいっぱいだね。私がリサーチして、気分の乗ったときだけついてくる感じ?
[bal_L3]
[bal_R1]
うん。マラソンの練習と予定が合えば今までどおり一緒に登ろうと思っているよ。大川村の大座礼山なんかは、ブナがカッコよかったし、三嶺などの雪山も最高だったね。[bal_R2]https://www.aimisuna.com/wp-content/uploads/2017/10/ヘッダー用-修正.jpg[bal_R3]

休日は近くの山を登りに行って毎日自然を満喫です。意外にも雪山も体験でき、結構レベルの高い山もあって楽しいです。

体が活性化し、いつもより多く呼吸をしているせいか酸素が多く感じますよ~。

https://www.aimisuna.com/2017/12/08/post-7011

まとめ:高知の生活を絶賛満喫中!

いかがでしたでしょうか?

新たな目標を立て、それに向かっていくというのは誰でも輝いて見えるものです。本当に夫が元気になってよかった。心からそう思います。

さて、1年後はどんな風になっているのでしょうか?楽しみですね。

以上、『「ここ(佐川町)で働いてみてどう?」地域おこし協力隊・勤務開始1ヶ月で夫にインタビュー。』の記事をお送りしました。

ほかの地域おこし協力隊の募集はこちらから検索!

佐川町以外にも、高知県にはたくさんの地域おこし協力隊の募集があります。

以下のサイトで情報を見つけてみてください(^^♪

移住フェアの予定や、募集要項を確認することができます。

ぜひぜひ利用してみてくださいね!

 

\都会にいながらにして/

\田舎のことがよくわかる♪/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!